ご葬儀後の流れ

葬儀が終わってからも、喪主・ご遺族の方々には、しなければならないことがいくつかあります。
葬儀の後にするべきことを簡単にまとめました。

※写真はすべてイメージです。

  1. 挨拶まわり

    お世話になられた方には、なるべく式後2~3日後に挨拶まわりをするのが望ましいです。ご帳場をお願いされた方には、当日にお電話でもよいので、お礼のご挨拶をするとよいでしょう。

    挨拶まわり 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー
  2. 初七日法要・四十九日法要

    • 法要は、日時・場所・時間をご遺族様とお寺様とでよく話し合い、決定していただきます。
    • 料理、引物の手配等、弊社へご連絡いただければ、すべて手配させていただきます。
    初七日法要・四十九日法要 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー
  3. お礼状・通知

    弔電・供物・供花・香典を書留等でいただいた方へは、お礼状(式後3週間以内)を出すようにしましょう。

    お礼状・通知 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー
  4. 茶の子・香典返し

    四十九日の忌明けに、挨拶状を添えて「香典返し」または「茶の子」として送ります。香典をいただいた方の名簿を整理し、香典返しの目安は半額または1/3が一般的です。またお返しの発送は、法要日の翌日発送がよいでしょう。

    茶の子・香典返し 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー
  5. 喪中

    • 四十九日までを忌中とし、亡くなってから1年が一般的に喪中となります。

      服喪期間中に新年を迎える場合は、喪中欠礼の挨拶状を出します。
      ※喪中の挨拶状は12月初めまでに出すようにします。

    • 喪中に年賀状が届いた場合

      喪中欠礼の挨拶状を送らなかった人から年賀状が届いたり、12月に入ってから身内にご不幸があり、喪中欠礼の挨拶状の送付が間に合わない場合、年が明けてから正月飾りのある松の内を過ぎてから(7日もしくは15日)「寒中見舞い」の形にして、年賀状に対してのお礼と共に、喪中であったことを申し添えての挨拶状として出されるのが、一般的なようです。

    • 喪中の範囲

      自分を中心として、1親等(父母・配偶者・子)と同居している2親等(祖父母・兄弟・孫)が一般的に 喪中になります。
      ※仮にご不幸になった方で2親等で同居していなくても、喪中欠礼を出さ れても特に問題はありません。

    喪中 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー

ご不明な点は、東條會館へお気軽にお問合せください。

Contact Us

お問合せ

お急ぎの場合や事前のご相談など、お気軽にご連絡ください。
お電話1本ですぐに必要な手配、ご案内をいたします。

24時間365日受付しておりますので、緊急時の対応も可能です。

お急ぎの方はこちらにお電話ください/携帯電話・PHSからもご利用可能です/0255-72-4999お急ぎの方はこちらにお電話ください/携帯電話・PHSからもご利用可能です/0255-72-4999ご葬儀のお問合せ・ご相談資料請求はこちら/0120-177-199ご葬儀のお問合せ・ご相談資料請求はこちら/0120-177-199メールでのお問合せはこちらメールでのお問合せはこちら

ページの先頭へ 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー

お問合せ 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー
メール
葬儀をお急ぎの方へ 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー
採用情報 火葬 上越 葬式 安い 家族葬 プラン 葬儀 上越 葬式 会場 葬儀 セレモニー 家族葬 セレモニー